MENU

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年12月

カテゴリー

  • 判例
  • 基礎知識
  • 未分類
  • 法律
  • 特別インタビュー
  • 用語・概念
  • 研究
  • 統計

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

法令×HRM 同一労働同一賃金 研究所

  • About Us
  • Site Policy
  • お問合せ
  • 適正な処遇で多様な人材活躍へ~東大・水町教授に聞く(5)

  • 同一労働同一賃金「2004年」特集からのメッセージ

  • 2005年と2019年、賃金構造はどのように変化したか

  • 日本版「同一労働同一賃金」とは?~東大・水町教授に聞く(1)

  • カテゴリ紹介&Site Map

  • 昭和時代の「正社員」イメージは過去のもの?

  • 「正規-非正規格差是正」に関する法律の歴史と時代背景

  • 働き方改革法の「法律」と「対象」は?

  • 2020年10月に重要判決、逆転もあり注目を集める

働き方改革法の「法律」と「対象」は?

2020年12月8日

旧労働契約法20条は「短時間・無期雇用」が対象外 働き方改革法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)において「同一労働同一賃金」とは、パートタイム・有期労働法と派遣法における、雇用形態による不合理な差別…

2020年10月に重要判決、逆転もあり注目を集める

2020年12月8日

賞与・退職金に関する「不合理性」を否定した最高裁判決 2020年の10月には、格差に関して注目の判決がいくつも出ました。その概要をまとめたのが表です。 この5つの事件を通じ、最高裁判所において基本給、賞与、退職金、住宅手…

  • <
  • 1
  • 2

Facebook

最新の投稿

  • カテゴリ紹介&Site Map

    2020年12月8日
  • 適正な処遇で多様な人材活躍へ~東大・水町教授に聞く(5)

    2021年3月26日
  • 将来見据えた「賃金制度」構築を~東大・水町教授に聞く(4)

    2021年3月23日
  • 正社員も「価値」に応じた給与体系に?~東大・水町教授に聞く(3)

    2021年3月19日
  • 同一労働同一賃金「2004年」特集からのメッセージ

    2021年3月18日
  • 2005年と2019年、賃金構造はどのように変化したか

    2021年3月17日

ご紹介:メディア「育Work」

広告

人気の投稿

  • 同一労働同一賃金「2004年」特集からのメッセージ
  • 「正規-非正規格差是正」に関する法律の歴史と時代背景
  • 2005年と2019年、賃金構造はどのように変化したか
  • 昭和時代の「正社員」イメージは過去のもの?
  • 法令×HRM 同一労働同一賃金研究所 サイトマップ
  • About Us
  • Site Policy
  • お問合せ

©Copyright2025 法令×HRM 同一労働同一賃金 研究所.All Rights Reserved.